2014年5月10日土曜日

アマゾンの収益化も見えてきた4月

一年三ヶ月前に公開した「英語関連」のサイトが徐々に収益に貢献してくれるようになっています。すでに同サイト上で紹介している英語関連の書籍はコンスタントに売れ続けている状況です。金額自体は非常に少ない報酬ですが狙っているモノやサービスが売れると非常に励みになります。それと英語学習関連のアイテムでライバルが少なく売れ筋のアイテムも発見しました。 試しにそのアイテムを紹介するコンテンツを投入して三ヶ月経ちましたが先月は7個も売れるという結果が残せています。ライバルサイトは非常に弱く「商売っ気の無いサイト」ばかりです。 「英語の学習をしている人ってこんな感覚でアイテムを探しているのか・・・」 「このアイテムは確かに便利かも・・・俺は要らないけど・・・。」 自分自身も英語に関しては学習を実践しているので恥ずかしい話ですが、実際にやってみないとわからない事って非常に多いものです。結局、四月はアマゾンで1500円程の収益を残せています。今まで売れればラッキーという程度で数多くの商品を紹介してきましたので「アマゾンでこんなに色々な商品が売れるなんて自分でも驚き」という感覚です。 5~6年もアマゾンアソシエイトをやってきてやっと収益総額が5000円を超える事ができた事はひとつの進歩です。ただ、初めてアマゾンからの報酬の振り込みがあるわけですが、手数料300円はちょっと高いような気もします。 収益に関してもう一つのうれしい誤算はリニューアルしてから沈没してしまったスポーツ関連のサイトの順位が色々なキーワードで上位に復活したことです。アフィリエイトを始めた当初の自分にとって一番の稼ぎ頭だったこのサイトはドメインの移転と同時に没落していました。その後は、およそ二年近く沈んでいたこのサイトが復活したのは気分的にもうれしい出来事です。 といっても今となっては毎月5000円から一万円ぐらい稼ぐサイトは複数存在しますので「そこそこ収益を残してくれるサイトのひとつ」という存在になりますけれど・・・。このスポーツ関連が復活した理由は多分、ドメインの運用年数でしょう。 ドメインエイジが検索エンジンのフィルターから外れて移転前と同じとは行かないまでもそれに近い程度の評価を与えられた事が上位表示に寄与しているといえそうです。とにかく安定して収益を生み出してくれていたサイトだけに非常にうれしいです。 機転を利かせて副業ライフのトラブルを処理 先月起動で修理に出していたサブマシンのノートパソコンの見積もりが出てびっくりです。HDD交換、マザボード取り替え、総額6万数千円の修理費です。長期保証でも本体価格(4万円)以上の修理は実費になるという事なので結局修理はあきらめて新しいパソコンを購入する決断をしました。 まぁ、今はめぼしい商品がないのでポイントで返金という処理をしてもらい次の機会に欲しい商品を購入するという事になります。というか多分、次に購入する洗濯機の資金の一部になる予感です。(某大手の家電店舗で購入した商品なので、ポイントで返金という形になっているのです。) 今の状況ではメインのマシンが一つだけになるという不安定な副業環境になります。これはこれで過去に痛い目に遭っているだけに早急な対策が必要です。というわけで、中古で「子供用」と「ちょっとした作業用」の二台の中古パソコンを購入しました。 OSはウィンドウズ7のリカバリーで再生されており、CPUもそれなりの処理をしてくれる6~7年前のハイスペックノートパソコンというヤツです。「CoreTM...

Page 1 of 14312345Next

 
Design by Wordpress Theme | Bloggerized by Free Blogger Templates | coupon codes