2017年9月25日月曜日

今までのやり方を遮断する

アフィリエイトに限った話をしています。とは言っても日常生活の多くに当てはまることかもしれないなぁ~などと実感していることです。

今までの自分の常識で判断して行動することは駄目だよねというお話です。

特に自分のように中途半端に稼げている人ほど要注意かもしれません。


今までのやり方を遮断する。

これが今の塾に申し込みをした直後に塾長が言ったことばのひとつです。

最初に言う言葉なので重要であるととらえて間違いないでしょう。

裏を返せばそれに固執してしまったら新しいやり方をうまくインストールできない状況になってしまうかもしれません。

失敗する人間の特徴のひとつでしょう。


塾に申し込みをして実践準備の為に二冊の書籍を熟読するようにとの指示が出ています。

二冊で3500円ほどの出費です。

入塾した人の中には読まない人もいるかもしれません。

「自分が欲しいのはノウハウや稼ぎ方であって余計なものは必要ない。」

自分はそうは思っていません。

だから素直に指示に従って書籍を入手して熟読しています。

人生、ここでは生き方という意味が正しいかもしれません。生き方を変えるには相当なエネルギーが必要です。

そのために行動をしたのです。高額な塾に申し込みをしたのです。

指示があったことはできる限り忠実に再現することに専念する必要があると思っています。

苦労して身につけた方法や経験は一切忘れて指示されたことに対して全力で行動したいと考えています。

せっかく高い費用を費やして学ぶ機会を得たのです。

プライドは必要ありません。

自分のショボイ経験やノウハウなどは全部忘れて指示通りに試行錯誤しながら全力で進む次第です。


塾が開講するまであと10日ほどです。

楽しみで仕方がなくなってきている自分がいます。


自分で前に進まないと何も始まらない。
自分で前に進まないと何も始まらない。

やるぞーーー!

2017年9月24日日曜日

変化がもたらす刺激に触れる

アフィリエイト塾の実践準備の中に二つの書籍を読むことが項目として挙がっていました。迷うことなしにそれらを注文して読んでいる最中です。

二冊購入した内の一冊は二日で読み終えました。

結論から申し上げると星5つです。

自分なら一生読まない書籍です。内容は「意識を変える系」のお話です。

「成功する人間が考える思考回路」

というか、今後の人生さえも好転させられそうな考え方を知りました。

30万円支払って塾に入る。

一般的な常識を持った世間的な見解からすると「とんでもない非常識」に思えるかもしれません。自分的には気負いもすがる気持ちもありません。

単純に今の生活を変えてみよう。

そう思った末での行動です。

明確な希望を数値に出して意識を変えています。


「~したい。」
「~の状態になりたい。」

ではなく、「~になる。」と決めました。


う~ん。もうすでに半分以上成功した気持ちです。

行動しないと成功も失敗もないのです。成功する人間は例外なく行動しています。失敗してもそれをヒントにして再び行動すればよいだけのお話です。

生活費を削って塾の費用を捻出したわけでもないです。必要な時にあるべきお金が手元にあったから行動したのです。

そういうタイミングだったのかもしれません。

まだ塾は始まってすらいません。(10月5日スタートです。)不安と期待が入り混じった感覚ですね。

自分で前に進まないと何も始まらない。
自分で前に進まないと何も始まらない。

やるぞーーー!



2017年9月20日水曜日

アフィリエイト塾いよいよ実践準備開始

第一弾の指示が届いています。

準備すべき環境や設定などですね。ふむふむ。

とりあえず新規でGメール取得、メインのパソコンにスカイプ、ドロップボックスなどのフリーソフトをインストールしました。

サーバーは使い慣れたロリポップを契約。

キャンペーンが適用されてかなりお得になっています。色々と手間取り小一時間くらい無駄にしました。

キャンペーンの適用方法がわかりにくい。

この一言に尽きます。

明日からインストールした新しいソフトを使って実践練習をしておく必要があります。まずは既存の収益サイトで慣らし運転程度の作業をしておかなければいけないですね。

ある程度の慣れとこれまでの感覚があったおかげで2時間ほどですべての作業が終了しています。

全くの初心者だと難しいだろうな~。

などと思ったりしながら自分自身の成長を少し実感しています。

塾の正式なスタートは10月5日です。

それまでに準備したソフトをある程度使えるようにしたいです。

今回はシリウスを購入してバリバリサイト作成する予定です。そっちの使い方も明日から予習しておかなければならないです。

それとお勧めの本を2冊購入しています。

届いたら熟読せねば・・・。

当分は英会話の学習は必要最低限になりそうな予感です。

自分で前に進まないと何も始まらない。
自分で前に進まないと何も始まらない。

やるぞーーー!



2017年9月17日日曜日

生放送のネット動画セミナーで質問する

ウェブ上のライブのセミナーで質問してみました。

数ある中で自分の質問にも回答が入ってちょっと得した気分になりました。

せっかく入塾したのに何も行動しないのはもったいないです。

人生の転機を探していた。
今のやり方では限界を感じていた。

最終的には稼ぎたいのです。

だから行動が必要なのです。

自分に言い聞かせます。

出来れば目立たずひっそりとアフィリエイトの活動を行っていく。

こんな密かな思いを抱きながらコツコツとやってきています。


目立たないようにするのは二つの意味を持っています。

  • 副業なので出来れば密かに実践したい(就業規則上は禁止ではないですが)
  • 人との関わりをできる限り避けて行動したい

今回は変える、変わると決意したので気持ちはもちろん行動も変化させる必要がありす。

申込みをしてから今までの行っていた日々の作業は一旦ストップさせています。

明日あたりから日々の作業を再スタートさせようと考えています。塾が始まった際にスタートダッシュで出遅れないように気持ちも体も馴染ませておきたいですから。

自分で前に進まないと何も始まらない。
自分で前に進まないと何も始まらない。

やるぞーーー!






2017年9月16日土曜日

10月から作業日誌をつける

自分の為に必要かと。

そう思って10月から毎日の作業の記録をつけます。

その日に何を思ったか

不安
希望

何をしてどういう結果が出たのか

そんなことを記載したいと思います。

自分で前に進まないと何も始まらない。

久しぶりにこのブログの設定などを変更しました。

塾の作業を記録として残したいと思ったからです。

大前提はこれです。

稼ぎたい。

でも必死で考えて必死で行動した内容が後々に大きな資産になって、最終的に目標に近づくこともあるんじゃないかと思うのです。

直接的で即効性の目に見えるものだけを追っかけるだけでは足りません。


塾関連でアフィリエイターの方々のブロク、過去のエントリーも含めて色々と読み返ししています。

ほとんどが現在進行形になっていないんですよね。

作業日誌や副業ブログ、専業の方のブログの8割くらいがもうすでに更新がとまっているかブログそのものが存在しないかのどちらかが多かったです。

多分二通りでしょう。

ある程度の収益が生み出せたので熱意が消えた。
全く稼げないのでそもそも作業を止めた。

止めるのも自由、続けるのも自由ですからどちらでもいいんですが。

とにかくお金を支払ったので、まずは元を取ることを最優先で作業していきます。

小宮塾。

申し込んだ後で評判を調べたらあまり芳しくなかったです。

う~ん。

商材、塾の評価・・・。

評価、評判を下す人達も実際にやって判断しているんワケじゃないんですよねー。

前向きに、熱意を持って頑張るしかないです。

自分で前に進まないと何も始まらない。
自分で前に進まないと何も始まらない。
自分で前に進まないと何も始まらない。

やるぞーーー!


2017年8月31日木曜日

勢いとタイミングで大きな決断を実施

意味深なタイトルです。

今回は大きな意味があります。

とうとう、というかついに、アフィリエイトの塾に申込みをしました。割れながら思い切った決断をしたものであると思います。30万円程の出費です。

これまで独学で作業を実施してきた実績があります。収益も世間のアフィリエイターの収益のピラミッドで言えば初級と中級者の境目くらいを維持するまでこれました。

しかし、いつも傍観者だったような気がします。

これまで色々なアフィリエイターの作業ブログなどを見てきて思ったことです。

ある人は同じ時期アフィリエイトに携わったのに月7桁の収益を残すまでになっています。また、ある人は後から始めたのに自分より遥かに多くの収益を残しているというケースも見てきました。

丁度手持ちの資金があったこと。
人生の転機を探していたこと。
今のやり方では限界を感じていたこと。

色々な思いが交錯していた時期です。

投資金額は30万円程です。

5~6年前の自分なら絶対に出さない金額です。というか出せない金額であったと思います。

「これなら6回に分けたら十分に今の副業の収益で工面できる」

手持ちの資金もあった事に加えてメインサイトが繁忙期に入ることを考慮して行動にでました。安くはないですが気負いも後悔の気持もありません。

「ひとつふたつ当たれば難なく回収できる」

そう思ったのもあります。

加えて本業での環境も割と安定しており精神面での負担も随分と減っています。

すがる気持でもありません。
逃げる手段でもありません。

「人生を変えるタイミングを作り出すなら今が最適」

そういう類の思いです。

10月から俺はどうなる?
今回申し込んだ塾のスタートは10月です。

半年間の期間になります。

今までのやり方を完全に遮断して新しいやり方に没頭していく必要があります。すがる気持ちも逃げる手段でもないですが、覚悟は絶対に必要だと認識しています。

幸い今までのやり方を遮断しても今まで作ったサイトからは収益が生まれる事は確実です。これがアフィリエイトの最大の利点です。

新しい行動が失敗に終わっても過去に構築した資産サイトはなくなることはありません。つまり、すごろくのように「失敗したのでスタートに戻る」ということはありません(笑)。

もちろん今回のチャンスを生かすも潰すも自分の行動と気持ち次第です。

ぬるま湯につかりながら必要のない残業をしている人達が自分の周囲では多いです。彼らは「時間」という貴重で有限なものを残業にあてています。

視点を変えて視野を広めればもっと違う選択肢を選べるようになるのになぁ~と思ったりします。

必要のない残業を行って手当てを収入にする。

その是非が問題ではなく「もったいない」という気持ちが先に来てしまうのが自分的な考えです。

とはいっても自分自身が何かでそれを証明しないと「ただの負け惜しみ野郎」で終わりです。周囲が娯楽や残業で費やす時間を「自分の人生をより良くする行動」にあてていきます。

そして自分が選択した道が「ひとつの正しい選択肢であった」ということを証明したいです。その為には収益を増加させるという実績が必要であるとも考えています。

丁度良いタイミングだったような気がします。

しばらくは全力で行動していきます。

2017年7月31日月曜日

久しぶりに着手する新規サイト作り

作るジャンルはパソコン関連です。パソコンのちょっとしたトラブル解消の体験談や設定方法などのヒントを記載したサイトです。

OSのクリーンインストールやシステムイメージからのクローン作製などのコンテンツも投入する予定です。出来る限り体験談を元にして作成します。

自分で必死で考えて悩んで行動したこと。

これがコンテンツの主となります。なので非常に独自性の高い内容に仕上がると思っています。

広告の媒体はクリック報酬型がメインです。

クリック報酬型の成果アップを狙いたいです。

頭の整理といままでの経験を反映できるコンテンツ作り
自分の経験を棚卸するだけでもかなりのコンテンツが作成できると考えています。

パソコンのちょっとしたトラブルなどで対処してきたことは無数にあります。さらに、中古パソコンを購入してOSの導入やメモリ増設、SSD置換などで培ってきた経験も豊富に持ち合せています。

CPUの見比べ方や各メーカー(ノートパソコン)の特徴や故障しやすい部分なども普通の人よりもちょっぴり詳しいです。

久しぶりにワクワクするサイト。

成果報酬の獲得ありきのサイト作成ではなく、趣味の延長を行くコンテンツ作成になります。

しかも、訪問者の方々に感謝されることも多いジャンルです。

実際にこの「サラリーマンの副業備忘録」でもパソコン関連のエントリに対しての質問や感謝の意を込めたコメントをいくつか頂いております。

みんな自分と同じ様に悩んでいる。

同時に自分も設定方法やトラブル解消方法を探してネットで情報を収集してきました。(もちろん今でも情報は収集してます。)

ならば今度は自分が情報を提供する側になって(ちょっと偉そうですで恐縮ですが)お役に立てれて報酬が獲得できれば「win-win」であると考えています。

「困った人。困っている人。」

そういった人は結構リアルタイムで逼迫した状況である事が多いです。

自分自身ではショボイ経験や知識であると思っていても、コンテンツとして残しておけば誰かのお役に立てるかもしれないと思います。

というワケでおいしいジャンルかどうかもリサーチせずにサイトを作成している状態です。

「データ復旧」
「HDDデータ救出」

こういったジャンルはクリック単価も高い事は知っています。

今回は同じパソコン機器を取り扱うジャンルですがちょっと方向性が違っています。

すべての既存サイトのコンテンツ投入作業をサボって毎日この新規サイトにコンテンツを投入しています。3ケ月後くらいにはある程度の収益の手応えが出てれば成功です。

当面この作業は続けていく予定です。

 
Design by Wordpress Theme | Bloggerized by Free Blogger Templates | coupon codes