2010年1月28日木曜日
やる気の波を乗越える方法

今の現状を分析すると、ここ数日日を追うごとに徐々にモチベーションが低下しています。収益的には劇的な変化がありません。どちらかと言えば微増傾向です。具体的には直近一週間のクリック報酬型アフィリエイトの...
小さな収益を確実に生む為に

自分がまだウェブサイトを作成する技術がほとんど無く、無料ブログの記事投稿すらおぼつかない時期からコツコツと継続していたポイントサイトがあります。ポイントサイトというのは、メールをクリックして1円もら...

2010年1月25日月曜日
冷静な分析力が収益を生む
アフィリエイトは一握りの稼げている人が存在して、それ以外の人はほとんど収益がない状態。といわれています。ではこれから新規参入するのは難しいか?というとそうでもないと考えています。もちろん自分の目指す...

現在の新規サイト作成予定
現在作成中の新規サイトの今後の作業目安がようやく立てられる程になっています。これまで、新しいテンプレートの改良と改善などで時間がとられていました。一方で、新しいサイトのレイアウトや方向性が何となく出...

2010年1月24日日曜日
新規取得のドメイン
現在も相変わらず新規サイトを作成していますが、未だに新しい発見が幾つもあります。少しのヒントを頼りにウェブ検索で得た情報を元に、サイトの装飾なりレイアウトなりを改善している状況です。「これが現時点で...

2010年1月21日木曜日
現在の収益もパッとせず
サラリーマンが副業に挑戦し収益を増加させていく過程での備忘録というのが、このブログの存在意味です。現状では200円/一日、という収益に甘んじていますが、少しずつ収益構造が改善していると分析しています...

2010年1月20日水曜日
先を見据えた少しの投資


現在、取得した独自ドメインで新規サイトを作成中です。取得したドメインはサブドメインに切ってテーマごとに分けています。まだ全然手付かずの状態ですが、少しずつ形にしていく予定です。今の流行では、収益をたくさん上げているアフィリエイターの多くが、中古ドメインと呼ばれるドメインで新規サイトを作っているようです。中古ドメインはすでに検索エンジンからの評価があり、新規に作成したサイトでもうまく被リンク対策すればいきなり上位表示可能。という話です。しかし、今の自分には縁がありません。取得するのには費用が余計に掛かってしまうからです。あくまで短期間で収益体制を構築する、という戦略での流れから考えればうまく理にかなった方法かもしれません。中古ドメインは、より多く投資ができる人が、「時間をお金で買っている」ようなモノと思います。本音を言えば自分も中古ドメインで新規サイトを作成して見たいのですが。投資資金が無いのですから仕方がありません。最近、少しでも新規サイトの立ち上げ時に有利に働くようにと戦略を練っています。具体的には追加で2~3個ドメインを取得して、ある程度ブログなどから被リンクをつけておくという事を考えています。そうすれば、最低でもindexファイルぐらいは検索エンジンからの評価がある状態で新規のサイト運営が始められるのではないかなぁーと素人考えで思っています。そう考えているこの頃、タイミングよくムームードメインが、キャンペーンを行っているという事なので早速申し込む方向で検討中です。キャンペーン期間は「2010年1月20日(水)お昼12時...

2010年1月17日日曜日
SEOを群で見たサイト作成
現在もバックリンクのブログの更新はちまちまと続けています。中長期的な取り組みの一環として一番最初に作った無料サービスのバックリンクブログは、かれこれ一周年を迎える時期にきました。そこそこ手を抜きなが...

2010年1月16日土曜日
IE6のpadding バグ

これまで順調とは行かずとも大きな問題も無く進んできた新規サイトの作成作業ですが、ここのところはテンプレートの修正作業に没頭していました。修正作業と言ってもいちいち気にしなければそれで済むような小さな事です。ただ単にIE6の環境では少しレイアウトがずれている部分を発見してしまったという小さな問題です。...

2010年1月13日水曜日
サイトに命を吹き込むモノ

現在新規のHtmlサイトをコツコツを作成していますが、気付くとこれまでの失敗を繰り返しそうになっている自分がいました。これまでの失敗とは、前回の金融関連のサイトの事です。コンテンツを作成している内に...

2010年1月12日火曜日
作業の能率とサイトの作成
これまで数日間に渡って調査と試行錯誤してきた次の新しいサイトのトップページの概要がようやく完成しました。具体的な数字を調査してグラフなどで分かりやすく表示した事で、グッと説得力のある見やすいページビ...

2010年1月9日土曜日
新規サイトの作成日程
現在作成に取り掛かったばかりの新規サイトの作成日程が具体的に決まっていません。というのも今回はじめての取り組みを行っているからです。まずはサイトを実際に作成する前にキーワードの選定を行っているのです。これまで、ある程度狙い目のメインのキーワードとフォルダごとのサブタイトルを適当に選んでサイトのコンテンツを作成してきました。しかし、それでは検索エンジンにヒットしないデットコンテンツが発生する確率が高いのです。コンテンツごとにトラフィックの差が出てしまう事はこれまでの経験で痛感しました。だからこそ、Htmlエディターを開いて成り行きに任せて勢いでサイトを作成する事は能率が悪いと考えています。あるいは自分の判断で、「この内容ならば検索してくれる人のキーワードに当たるだろう。」と自分本位でコンテンツを作成することは危険と判断しているのです。現在は、iGoogleのクラウドシステムの一つであるGoogleドキュメントでひらめいたキーワードをその都度入力する作業を行っています。そしてそのひらめいたキーワードをフェレットプラス(FerretPLUS)...

2010年1月8日金曜日
副業における1000円の価値

2010年に入り正月が過ぎてようやく収益も微増の傾向に向かっています。特にこれまでリニューアルしたHtmlサイト中心に収益が出ている状況です。今まで収益を上げていなかった就職関連のHtmlサイトが徐々に報酬を生み出してくれているので余計に得をした気分です。これこそがアフィリエイトの醍醐味というか喜びを味わえる瞬間かも知れません。これまでの作業が報われた感覚になります。まずは収益構造の改善を目指す方向で今後も作業を進めていきます。これまで収益の柱である無料ブログに向けられていたバックリンク増強作業も現在は激減させています。今後、作成する無料ブログなどのバックリンクサイトの援護射撃はHtmlサイトに向ける事に切り替えます。現在コンテンツ増強中の無料ブログのバックリンクサイトも、これから新しく作成する独自ドメインのHtmlサイトのバックリンクにする予定です。それともう一個、と言わず数個、独自ドメインを取得する事も検討しています。現在作成中のサイトのバックリンクサイトにすることも可能ですし、収益サイトの柱そのもにすることも可能です。少しでもサイトが完成したときのスタートスピードを加速させる目的もあります。趣味で1000円を使うとなるとあっという間になくなります。娯楽の賭け事では一瞬、釣りなどのアウトドアでもガソリン代やご飯代の足しになるくらいです。しかし、副業におけるサイト作成では1000円あればムームードメイン...

2010年1月7日木曜日
副業を始める前に
ウェブサイトを作成する事で広告を表示して何らかの形で収益を得ようと考えているのならば、まず自分自身のスキルのレベルを知ることから始める方が効率的と思います。そうする事で次に何をしたら良いのか?を具体的に模索できます。跳び箱でもいきなり10段など飛べる訳も無く、まず最初は一段からゆっくりと怪我をしないように、段階的に手順を踏んでいく。とよく似た感じです。自分自身がどれぐらい出来るのかまずは客観的に見てみる必要があるのです。自分自身の経験でなぞらえれば、無料ブログで色々とカスタマイズを挑戦する事から始めました。Htmlやスタイルシートなど、ある程度自分の思い通りにデザインが出来るように試行錯誤したのです。もちろんSEOテンプレートなども各ブログで出回っていますので、それを利用し研究しました。...

2010年1月5日火曜日
評価のあるドメインでサイト作成
就職関連のサイトのリニューアルも何とか完了して、次のサイトの作成に着手しています。現在はコンテンツの方向性とレイアウトなどを構想している所です。具体的には、月間検索回数の妥協点をにらみながらコンテン...

2010年1月2日土曜日
キーワードとターゲット

現在サイトを作成する手を休めてしきりに検索エンジンでキーワードを調べています。調べているキーワードは次に作成するサイトに関するものです。次に作成するサイトのタイトルとメインのキーワードはほぼ決定して...

2010年のモチベーション

年末年始は私的な事情も絡んで全くサイト作成に触れることができていません。そのおかげでクリック報酬型アフィリエイトは一日の平均約200円足らずという相変わらずな低調ぶりで推移しました。それでも本業を休...

2010年1月1日金曜日
2009年の副業の収支

年間収支といってもたいした金額には達していないので記載するのもためらわれますがざっくりと記録することにします。クリック報酬型アフィリエイト総計約8万6千円。成果報酬アフィリエイト総計約1万6千円。こ...
