2009年12月27日日曜日

2010年の副業収益 目標(暫定)

無料でできることを主体として副業を行い収益UP目指そうと進んできたわけですが、2009年途中で方針転換を余儀なくされました。というか自分の意思で方針を決定して方向性を変えました。あくまで基本方針は変えていないつもりです。なぜかと言うと、リスクを出来る限り少なくして副業で収益を残すという事が根底にあるからです。無料縛りと言う条件からは逸脱してしまいましたが、サイトの存続リスクや安定した収益確保のリスクを低減する為の必要最低限の出費と考えているからです。というわけで、ベタな次年度目標を考えていたのですが、それ以上に今月の収益がひどい事になっています。それで仕方なく、お正月に間に合うように少しは既存の収益ブログ達の援護射撃をしなければならない状況になっていました。今月の収益は悲惨です。クリック報酬は最盛期の60%落ち、一般のASPは2000円程の収益です。総計は今の所5500円といういまどきの小学生のおこずかいにもならないような金額です。徹底的に「今後の収益構造改善の為に労力を集中」させた結果です。これはこれである程度は想定内という事で自分自身の湧き上がる感情を押し殺しています。2010年はクリック報酬型アフィリエイトのPVは最終的には今の「350PV/一日平均」から「2000PV/一日PV」を目指します。収益は現状のクリック率を維持すればある程度上昇するでしょう。...

2009年12月25日金曜日

「サラリーマンの副業備忘録」リンク集

今後、必要があればカテゴリーを増加させていく次第です。現在の所は現状でリンクの掲載をさせて頂きます。サラリーマンの副業備忘録の厳選リンク集です。■優良リンク集スピード相互リンク.netメールアドレス...

2009年12月23日水曜日

激凹みの収益(夜空の死兆星)

現在、サイトのリニューアルやら新規サイトの構想とかカッコイイ事をうたっていますが、収益的にはあぼーんな状態です。ただ、現状の無料ブログ中心の収益構造をいつか変えなければならない時期がくるのでその変革...

サイトメンテナンスの時期と予定

10月の終わりに完成した金融関連のサイトの広告がそろそろ終了したり、変更になる予定のものが出てきているようです。これまで、矢継ぎ早にスポーツ関連のサイトのリニューアル、就職関連のサイトのリニューアル...

2009年12月22日火曜日

情報収集と自分への取り込み

久しぶりに2ちゃんねるのアフィリエイト関連の情報を見ていると、今の自分のしている事が間違っていないにしても、ちっちゃいという事を実感させられました。そこでは多くの若い世代の人達がアフィリエイトで収益...

2009年12月20日日曜日

中長期的な収益構造改善の為に

現在進行中の就職関連のサイトのリニューアルは残すところ5ページほどになりました。最終的にコンテンツが出来上がり、各ページのリンクなどのチェックとHtml構文のチェックを済ませれば晴れて完了となります...

2009年12月18日金曜日

キーワード選びの便利なツール

サイトを作成する上でキーワードの選択は重要です。当たり前の話ですが収益に直結する重要な要素である反面、ライバルサイトの強さも関係するので奥が深いのです。私は今までキーワード選びにツールなどをほとんど...

2009年12月16日水曜日

有益な情報収集と副業

サラリーマンの方で副業をされる方が多くなっていると様々な統計でわかっているようです。現在のような本業の給料の上昇が見込めない状況では、他に収入源を求める事は自然な思考のながれかもしれません。ウェブサ...

2009年12月14日月曜日

知識不足を再確認

現在も相変わらず就職関連のサイトのリニューアルがメインの作業です。手直しや作成するページもあと10ページを程になり、広告の配置などもだいたいメドが付いてきた所です。それと並行して合間を見ながらハッス...

2009年12月13日日曜日

自分で考える人が生き残る

今の現状で、副業だけで月収100万円もあれば言葉に重みが出てくるでしょう。たくさん収益を出している人間が「私はこうしている。」「現在はこれを使用している」と言えば興味をそそられる人も多く出てくるでし...

サイト作成に役立つ無料の素材

出来る限りリスクをかけずに、無料で収益を得るために試行錯誤していくブログ。という趣旨がこの「サラリーマンの副業備忘録」です。現在はレンタルサーバーを借りたり、独自ドメイン取得したりで無料ですべてを行...

2009年12月12日土曜日

情報発信の責任感

サイトを作成するというのは趣味で記録的な日記を付けるなどを除いて情報発信、情報提供という目的が必要です。広告掲載のサイトの条件に厳しいコンテンツマッチ型クリック報酬アフィリエイトの大手の、大量かつ懲...

2009年12月10日木曜日

コンテンツマッチの利点

クリック報酬型コンテンツマッチ広告はクリックされるだけで報酬になり、一度タグを貼り付ければメンテナンスが不要な点が大きなメリットです。これらは当たり前の常識で、多くの人が同じ事を言っています。しかし...

2009年12月9日水曜日

リンクの知識

相互リンクはサイトの上位表示に効果的である。という話を駆け出しの頃に聞いて自分のサイトを適当にリンクしていた時期があります。今考えるとスパム判定されていてもおかしくないような状況も多々ありました。一...

ヤフーのアップデート

ヤフーが検索アルゴリズムのバージョンアップ行うことを12/7に告知しているようです。現状では無料ブログが収益のメインになっている自分にとってはあまり嬉しくない情報です。というのもヤフーは無料ブログを...

2009年12月7日月曜日

試行錯誤と次の一手

現在就職関連のサイトのリニューアルを行っています。リニューアルを完了させる期限は今月いっぱいと予定しています。これまでの既存のコンテンツの改修がほぼ90%程完了して細かい手直しを含めてあと少し、とい...

労力と収益の関係

ここ一週間のクリック報酬型アフィリエイトの一日の平均は約200円です。ここ二ヶ月前までずっと微増を続けていてその後、徐々に収益は低下してきています。さらに最近のモチベーションの低下が追い討ちをかけて...

副業に役立つサイトとは

ウェブサイトを作成して、そこに広告を記載して広告収益を得る。これがインターネットを利用した副業の一つの形態です。巷では怪しい情報も氾濫していますが、即席で収益が出る程甘い世界ではありません。偉そうな...

2010年度の収益改善目標

ブログは非常に更新もたやすくコンテンツも増加させやすい便利な手段です。外国の事情は知りませんが、日本国内だけでも沢山のブログサービスは存在します。もちろん無料、有料、どちらも数多く存在する状況です。...

2009年12月5日土曜日

知識の吸収と興味範囲の拡大

本業での仕事の話にも繋がる事ですが、興味の対象が広がればそれだけ知識が増えます。今まで漠然と知っている状態のことでも、興味が湧いてさらに詳しく調べてみると自分自身の知識の蓄積という形で残っていきます...

2009年12月3日木曜日

モチベーションの波

サイト作成というのは基本的に自分ひとりの作業になります。当然、無料で作業を行っていても、費用を掛けていても個人の心の持ちようで作業の進行具合は違ってきます。困るのはテンションが下がってしまうことです...

2009年12月2日水曜日

少しの前進と更なるリスク

とうとうかねてから検討していた独自ドメインの取得を完了しました。費用はキャンペーン価格という事で.comのドメインで一年380円の費用です。すでにDNSの設定などを済ませて後はサーバーの設定が完了す...

Page 1 of 14312345Next

 
Design by Wordpress Theme | Bloggerized by Free Blogger Templates | coupon codes