2009年12月27日日曜日

2010年の副業収益 目標(暫定)

無料でできることを主体として副業を行い収益UP目指そうと進んできたわけですが、2009年途中で方針転換を余儀なくされました。というか自分の意思で方針を決定して方向性を変えました。あくまで基本方針は変えていないつもりです。なぜかと言うと、リスクを出来る限り少なくして副業で収益を残すという事が根底にあるからです。無料縛りと言う条件からは逸脱してしまいましたが、サイトの存続リスクや安定した収益確保のリスクを低減する為の必要最低限の出費と考えているからです。というわけで、ベタな次年度目標を考えていたのですが、それ以上に今月の収益がひどい事になっています。それで仕方なく、お正月に間に合うように少しは既存の収益ブログ達の援護射撃をしなければならない状況になっていました。今月の収益は悲惨です。クリック報酬は最盛期の60%落ち、一般のASPは2000円程の収益です。総計は今の所5500円といういまどきの小学生のおこずかいにもならないような金額です。徹底的に「今後の収益構造改善の為に労力を集中」させた結果です。これはこれである程度は想定内という事で自分自身の湧き上がる感情を押し殺しています。2010年はクリック報酬型アフィリエイトのPVは最終的には今の「350PV/一日平均」から「2000PV/一日PV」を目指します。収益は現状のクリック率を維持すればある程度上昇するでしょう。...

2009年12月25日金曜日

「サラリーマンの副業備忘録」リンク集

今後、必要があればカテゴリーを増加させていく次第です。現在の所は現状でリンクの掲載をさせて頂きます。サラリーマンの副業備忘録の厳選リンク集です。■優良リンク集スピード相互リンク.netメールアドレス...

2009年12月23日水曜日

激凹みの収益(夜空の死兆星)

現在、サイトのリニューアルやら新規サイトの構想とかカッコイイ事をうたっていますが、収益的にはあぼーんな状態です。ただ、現状の無料ブログ中心の収益構造をいつか変えなければならない時期がくるのでその変革...

サイトメンテナンスの時期と予定

10月の終わりに完成した金融関連のサイトの広告がそろそろ終了したり、変更になる予定のものが出てきているようです。これまで、矢継ぎ早にスポーツ関連のサイトのリニューアル、就職関連のサイトのリニューアル...

2009年12月22日火曜日

情報収集と自分への取り込み

久しぶりに2ちゃんねるのアフィリエイト関連の情報を見ていると、今の自分のしている事が間違っていないにしても、ちっちゃいという事を実感させられました。そこでは多くの若い世代の人達がアフィリエイトで収益...

2009年12月20日日曜日

中長期的な収益構造改善の為に

現在進行中の就職関連のサイトのリニューアルは残すところ5ページほどになりました。最終的にコンテンツが出来上がり、各ページのリンクなどのチェックとHtml構文のチェックを済ませれば晴れて完了となります...

2009年12月18日金曜日

キーワード選びの便利なツール

サイトを作成する上でキーワードの選択は重要です。当たり前の話ですが収益に直結する重要な要素である反面、ライバルサイトの強さも関係するので奥が深いのです。私は今までキーワード選びにツールなどをほとんど...

2009年12月16日水曜日

有益な情報収集と副業

サラリーマンの方で副業をされる方が多くなっていると様々な統計でわかっているようです。現在のような本業の給料の上昇が見込めない状況では、他に収入源を求める事は自然な思考のながれかもしれません。ウェブサ...

2009年12月14日月曜日

知識不足を再確認

現在も相変わらず就職関連のサイトのリニューアルがメインの作業です。手直しや作成するページもあと10ページを程になり、広告の配置などもだいたいメドが付いてきた所です。それと並行して合間を見ながらハッス...

2009年12月13日日曜日

自分で考える人が生き残る

今の現状で、副業だけで月収100万円もあれば言葉に重みが出てくるでしょう。たくさん収益を出している人間が「私はこうしている。」「現在はこれを使用している」と言えば興味をそそられる人も多く出てくるでし...

サイト作成に役立つ無料の素材

出来る限りリスクをかけずに、無料で収益を得るために試行錯誤していくブログ。という趣旨がこの「サラリーマンの副業備忘録」です。現在はレンタルサーバーを借りたり、独自ドメイン取得したりで無料ですべてを行...

2009年12月12日土曜日

情報発信の責任感

サイトを作成するというのは趣味で記録的な日記を付けるなどを除いて情報発信、情報提供という目的が必要です。広告掲載のサイトの条件に厳しいコンテンツマッチ型クリック報酬アフィリエイトの大手の、大量かつ懲...

2009年12月10日木曜日

コンテンツマッチの利点

クリック報酬型コンテンツマッチ広告はクリックされるだけで報酬になり、一度タグを貼り付ければメンテナンスが不要な点が大きなメリットです。これらは当たり前の常識で、多くの人が同じ事を言っています。しかし...

2009年12月9日水曜日

リンクの知識

相互リンクはサイトの上位表示に効果的である。という話を駆け出しの頃に聞いて自分のサイトを適当にリンクしていた時期があります。今考えるとスパム判定されていてもおかしくないような状況も多々ありました。一...

ヤフーのアップデート

ヤフーが検索アルゴリズムのバージョンアップ行うことを12/7に告知しているようです。現状では無料ブログが収益のメインになっている自分にとってはあまり嬉しくない情報です。というのもヤフーは無料ブログを...

2009年12月7日月曜日

試行錯誤と次の一手

現在就職関連のサイトのリニューアルを行っています。リニューアルを完了させる期限は今月いっぱいと予定しています。これまでの既存のコンテンツの改修がほぼ90%程完了して細かい手直しを含めてあと少し、とい...

労力と収益の関係

ここ一週間のクリック報酬型アフィリエイトの一日の平均は約200円です。ここ二ヶ月前までずっと微増を続けていてその後、徐々に収益は低下してきています。さらに最近のモチベーションの低下が追い討ちをかけて...

副業に役立つサイトとは

ウェブサイトを作成して、そこに広告を記載して広告収益を得る。これがインターネットを利用した副業の一つの形態です。巷では怪しい情報も氾濫していますが、即席で収益が出る程甘い世界ではありません。偉そうな...

2010年度の収益改善目標

ブログは非常に更新もたやすくコンテンツも増加させやすい便利な手段です。外国の事情は知りませんが、日本国内だけでも沢山のブログサービスは存在します。もちろん無料、有料、どちらも数多く存在する状況です。...

2009年12月5日土曜日

知識の吸収と興味範囲の拡大

本業での仕事の話にも繋がる事ですが、興味の対象が広がればそれだけ知識が増えます。今まで漠然と知っている状態のことでも、興味が湧いてさらに詳しく調べてみると自分自身の知識の蓄積という形で残っていきます...

2009年12月3日木曜日

モチベーションの波

サイト作成というのは基本的に自分ひとりの作業になります。当然、無料で作業を行っていても、費用を掛けていても個人の心の持ちようで作業の進行具合は違ってきます。困るのはテンションが下がってしまうことです...

2009年12月2日水曜日

少しの前進と更なるリスク

とうとうかねてから検討していた独自ドメインの取得を完了しました。費用はキャンペーン価格という事で.comのドメインで一年380円の費用です。すでにDNSの設定などを済ませて後はサーバーの設定が完了す...

2009年11月30日月曜日

新たな収益の可能性

現在作業を実行中の就職関連のサイトのリニューアルですが、70%ぐらい完了しつつあります。クリック報酬型のアフィリエイトのページはすでに広告もセッティングして本日アップロードさせました。これで新たな収...

2009年11月28日土曜日

このブログは副業の備忘録

すっかり最近はこのブログの内容は、最初の趣旨からどんどん離れて行っている気がします。無料で地道に報酬をあげる為にどうすればいいのか?を実践して記録するつもりで始めたのがこの「サラリーマンの副業備忘録...

2009年11月27日金曜日

無料ブログのHmtl化

収益ブログをHtml化しようと具体的な方針を決定した以上、現状を把握しなければ計画は建てられません。現在の無料ブログで収益ブログは11個です。メインでお世話になっているクリック報酬型のアフィリエイト...

2009年11月26日木曜日

今後の収益UPの具体策

せっかく新たにサーバーをレンタルしたのですが今のところほとんど活用できていません。しかし、トップページのみアップロードさせてある「試しのサイト」では、検索エンジンのインデックスも上場です。2~3個ほ...

2009年11月25日水曜日

サイト作成の喜び

何かと地味な作業の連続になる事が多いサイト作りですが、収益が結果として現われると思わず嬉しくなる時もあります。これまでクリック報酬型アフィリエイトが主な収益の柱でしたが、一般のASPからの収益も少し...

2009年11月24日火曜日

次のリニューアルサイトの計画

スポーツ関連のサイトが完成して就職関連のサイトの改修に取り掛かって10日ほど経ちますが思うように作業は進んでいません。リニューアルの方向性はクリック報酬型アフィリエイトの収益力強化がメインです。今回...

2009年11月22日日曜日

ドメイン取得と今後の収益

現在中長期的な収益UPの為に就職関連サイトの改修を行っています。ここ一週間での傾向ですが、つい最近リニューアルオープンしたスポーツ関連のサイトの収益が上昇しています。クリック報酬型アフィリエイトの話...

2009年11月18日水曜日

クリック報酬型アフィリエイトの波

就職関連のサイトのリニューアル作業はボチボチ進んでいます。劇的に作業がはかどらないのは、コンテンツが非常に乏しく、手直し作業に手間が掛かっているためです。もう一点はこれまでの文章構成と広告レイアウト...

2009年11月17日火曜日

2009年11月以降の作業予定

現在就職関連のサイトの改修に取り掛かっています。全体の枠組みと配色はほぼ決まりました。これらはCSS要素で一括で変更できるので楽です。若干メインの幅が変わったのでそのあたりの修正と、h要素を6まで使...

2009年11月15日日曜日

無料メールフォームサービス

ようやく先ほど公言どおりスポーツ関連のサイトのリニューアルが終了しました。息つく暇もなく次の作業に取り掛かります。がここで問題が発生しました。無料レンタルメールフォームのメールアドレス送信先が使用停...

2009年11月14日土曜日

締切を守る事は大人のマナー

現在締め切りに追われる漫画家のような状況です。というのも、勝手に自分で決めたスケジュールが若干遅れ気味なのです。本音をいうと、というか他の誰にとってもどうでもいい話ですが、今行っているサイトのリニュ...

効果的なバックリンクサイト作り

最近バックリンク用として作成して、更新を続けてきたブログ達をほったらかしにしています。完全にほったらかしにするとうしろめたい気持ちにもなりそうなので、最低一ヶ月は更新間隔が空かないように注意はしてい...

2009年11月12日木曜日

クリック報酬の最近の状況

最近まで、クリック報酬型アフィリエイトの収益は、最高時期の約40%落ちまで収益は落ち込んでいましたが、ここに来て復活しつつあります。ここ最近の一週間の一日の平均収益は約300円程にまで上昇してきまし...

2009年11月11日水曜日

文章力と収益

サイトを作成する上でオリジナルな文章を書くスキルは必須です。リアルに自分が経験した体験談や、詳細な独自のデーターを記載した記事は読んでいても非常に興味が湧きやすいです。「ウェブサイトで記事にする経験...

2009年11月10日火曜日

独自ドメイン取得にあたって

独自ドメイン取得に向けての検討を進めています。色々ウェブ上で情報を収集していますが、バリュードメインかムームードメインのどちらかにしようかと思案中です。現在作成中のテンプレートは最終的には独自ドメイ...

2009年11月9日月曜日

凝り性と合理性

自分は大雑把な割には細かいことが気になったりする方で、作業効率を考えて問題点を先送りして効率よく作業できないこともたまにあります。例えば、今回のテンプレートの作成も、メインの作業ではありません。メイ...

2009年11月8日日曜日

更なる一歩先の段階へ

現在、レンタルしたサーバーにアップする用の新作テンプレートを急ピッチで作成しています。これが思ったより出来栄えが良く、自己満足かもしれませんが上々に仕上がってきています。まずは手始めにレンタルしたサ...

2009年11月6日金曜日

メイン作業の進行状況

現状はレンタルしたサーバーにアップするホームページ用のテンプレートを作成しています。CSSはほぼ完成して、チェックをかけました。その結果、「警告」は数箇所ありましたが、一応はエラーはなし。という結果...

2009年11月4日水曜日

ホームページ作成の第一歩とは

インターネットを通じて何らかの形で収益を得ようと考えれば、ブログを作成してアフィリエイト広告を表示する方法が、多くの人にでも簡単に再現できる方法の一つでしょう。しかし、誰でも簡単に出来ますが、誰でも簡単に収益を得ることが出来るようになるわけではありません。何かしら「積み重ね」という重いものを求めているならば、ホームページの作成を試してみましょう。ある程度ブログの操作やテンプレートなどがカスタマイズできるような人は、なおさらホームページの作成にチャレンジしたいものです。ブログはカスタマイズして、テンプレートを改良して、見栄えを良くしても根本的にHtmlで作るサイトとは違います。ページ数を増やすとトップページの表示も遅くなります。構造的なレイアウトの改良にも限界があります。...

クリック率はこれが正常?

今までは自覚していませんでしたが、クリック報酬型のアフィリエイトのクリック率は、巷で平均とされている数字よりもはるかに良かったのかもしれません。現在は平均1%を切る状態が続いています。これはスポーツ...

2009年11月2日月曜日

各作業とその方向性

ホームページを同時に作成することはモチベーションの維持の面から見て負担が大きすぎてダメです。推敲を重ねた文章を書くこと、情報を収集してそれを表現することは意外と労力を使うのです。現在はスポーツ関連の...

2009年11月1日日曜日

サーバー申し込み完了

とうとうかねてから散々迷っていたレンタルサーバーを借りました。この時点で無料で何事も進める。というポリシーは変更になりました。 金銭的なリスクよりも、今後の自分が作成したサイトの価値を高め、サイト存続のリスクの低減する、という意味では大きな意味があるかもしれません。初期投資:1000円。サーバー使用料:年額2500円。申し込んだのはかねてから検討していた【ハッスルサーバー】です。このサーバーで、まずは無料のサブドメインを利用して「手始めのサイト」を作成してみます。現時はスポーツ関連のサイトのリニューアルと同時に、オリジナルテンプレートを完全に作り直しています。これらの作業がひと段落してからになりますが、作業は地道に進めたいと思っています。作業量は激増していますが、長い目で見たときに最初のこの時点の作業は重要です。手を抜かずに進めたいものです。サイトのリニューアルもピッチを上げています。この調子で進めば何とか11月中にはスポーツ関連のサイトの改修も完了しそうな勢いです。テンションが高いうちに次々と能率よく作業を行っていくつもりです。...

2009年10月31日土曜日

自作で作るテンプレート

今現在使用しているウェブサイトのテンプレートは、自作ですがいまいち納得していません。もっと見直すべき点は沢山あるような気はします。寄せ集めの見栄えだけを重視したテンプレートでは今後の自分自身のニーズ...

2009年10月30日金曜日

具体的な今後の方針

少ないながらも投資をして進むことを決めた以上、無駄な方向に進むことは金銭的なリスクにつながってきます。「たかが毎月200円ちょっとで」と考えれば一気にダメな方向に進んでしまう可能性もあります。これか...

2009年10月29日木曜日

格安のレンタルサーバー

これまで散々迷ってきましたがようやく次の段階に進むことを具体的に考えています。その手始めとしてレンタルサーバーを借りる事にしました。やはり無料HPでは長い目で見た場合の、サイトの価値が薄れてしまうデ...

2009年10月28日水曜日

PVが上昇しクリック率が低下

スポーツ関連のサイトはすでにリニューアルで作成したページのアップロードは済ませています。懸念していたヤフーでの順位低下もなく、アクセスは二割ほど増えています。しかも、グーグルで上位表示されているキー...

2009年10月27日火曜日

収益を生むサイトとは

読み物としてのサイトと収益を生み出せるサイトは違います。いくらサイトの情報が充実しており、訪れた訪問客が満足できるサイトであっても、収益を生むサイトか?というとまた別の話のような気がします。以前に就...

2009年10月26日月曜日

ほぼ予定通りの作業状況

9月に金融関連のサイトを一応完成させてから、スポーツ関連のサイトのリニューアルを行っています。これまで、ファイルのアップロードの時期は少し予定よりも早く行ってしまいましたが、全体的には予定通りです。...

2009年10月25日日曜日

無料の文字装飾・作成ソフト

ホームページ作成に欠かせないロゴや文字装飾のソフトも当然無料のモノを使用しています。大抵は無料画像提供サイトなどで間に合う事が多いのですが、どうしても自作で作らなければならない時に使用しています。一...

2009年10月23日金曜日

収益の激減

これまで微増ですが増えつづけてきた収益が激減しました。アクセス数が減少しているならばまだしも、アクセス自体は増加しているので???な気持ちが隠せません。この一週間は改修した主力サイトをアップロードし...

2009年10月22日木曜日

画像をサイトに使用するなら

ホームページを作成する上で欠かせないツールが画像作成ソフトです。あまり有料のツール自体を知らないので具体的な商品名を挙げることは出来ませんが、無料でも画像を作れるソフトはたくさんあります。自分でいま使っているフリーソフトを調べましたが、どうやら最新版なるものがでているようです。【PictBear】PictBear...

2009年10月21日水曜日

計画の前倒しと途中経過

現在改修中の主力サイトのアップロードを、約一週間前に行いました。未だに正確な影響や数値は把握していませんが、全体の収益は確実に低下しました。ここの所調子が良く、一日あたり、全サイトで約400円ほど平...

2009年10月20日火曜日

無料のオフィスツール

サイトを作成する上でパソコンのスペックは高いに越したことはありません。しかし、私のパソコンにはオフィスは入っていません。それでも無料のツールを使用すれば何とかなります。「ワードやエクセルなどで図などを作り、画像ソフトで撮ってホームページに使いたいな」と願っても、私のパソコンでは根本的に無理な話です。しかし、私は簡単にあきらめる性格ではありません。そこで何か手はないかとウェブ上で探しました。以前オープンオフィス(無料)などをインストールしたことがありますが、パソコンが激重になった経験があるのでこれを使用する選択肢はパスです。最終的に探し出したのがThinkFree...

自分のアフィリエイト史6

アフィリエイトを始めて二年足らずで、サイト作成に関して生意気にも少し戦略を練りました。Htmlのサイトを作成する前に十分な下準備を行う事を行ったのです。そして2009年4月から本格的にHtmlのサイ...

2009年10月19日月曜日

自分のアフィリエイト史5

サイト作成によって広告収益を得る。という方向性がきちんと見えはじめたのも一年が経ってぐらいかもしれません。それでもHTMLで作るサイトは完全に納得できる代物でもなかったのです。しかし、一応はバックリンクなどをつけるようになり、徐々にブログとホームページにアクセスが集まるようになっていたのが、この時期です。丁度、一年が過ぎた頃の、2009年の正月休みに最後まで完成させるホームページを作ろうと考えました。これまでは、ブログでアクセスがあった記事やキーワードを参考にしながら幾つかHTMLのサイトは作成していました。しかし、どれもが中途半端で終わっていました。そして、一週間の休みを利用して作ったのが健康関連のサイトでした。しかし、これもまたもう少しで完成というところで挫折しました。理由は簡単です。やはり、思うようなサイトができない。一応は見栄えを良くしたつもりですが、他の人が作成したサイトと比べると、どうしても見劣りがするのです。...

2009年10月18日日曜日

自分のアフィリエイト史4

めちゃくちゃなコンテンツ、そこいらの情報を寄せ集めた記事を投稿することから始めた無料ブログの投稿作業も、キーワードを意識する記事内容にしていった事で、少しずつアクセスが増加していきました。そして、調...

2009年10月17日土曜日

自分のアフィリエイト史3

全くのサイト作成の素人が、いきなりHTMLサイトを作成できる程現実は甘くありません。正確に言うと、自分の想像、理想とは程遠いサイトを作成する事は可能です。一生懸命サイトを作成しますが、これが見事と言...

自分のアフィリエイト史2

アフィリエイトを始めた頃の自分の作業は日々苦しいものでした。毎日、無料ブログに記事を書き続け、コンテンツを増加させつつクリック報酬アフィリエイトの収益をUPを目指す。記事の更新をおろそかにすればたち...

2009年10月14日水曜日

自分のアフィリエイト史

今年の一日あたりの収益の平均は250円です。今の所微増で平均も少しずつ上昇しています。アフィリエイトを始めたばかりの二年程前は、まず何も無いところから記事を書いて行く作業から始めました。とうぜん広告...

2009年10月13日火曜日

高性能で無料のツール

インターネットを利用する上で高性能で無料で利用できるツールやソフトは色々存在します。その中でもピカイチに利用頻度が高いのが、「検索エンジン」です。インターネットを介してサイト作成関連の広告収入などで...

サイト改修の要点

現在行っているスポーツ関連のサイトの改修項目は何点かあります。ひとつはCSSを新しく書き換えてサイトの細かい見栄えと配色を変えていくことです。文字の大きさなども簡単に変更できますのでこれはそれ程時間...

2009年10月12日月曜日

現在の作業の状況と予想

現在もスポーツ関連のサイトの改修を主な作業の中心としています。ようやくこれまで作ったコンテンツの改修作業は完了しつつあります。しかし、まだまだカテゴリーでコンテンツがなかった部分が数箇所あります。こ...

2009年10月11日日曜日

バックリンクサイトの作成

自分で作成したサイトを上位表示させる為には色々な方法があります。しかし、無料で確実な方法と限定すると意外と限られてきます。その中でも誰でも可能な方法が自作自演の被リンクです。通常、優秀なサイトは自然...

2009年10月10日土曜日

年間収益の比較

2008年の一年間のトータルの収益はおよそ7万円くらいでした。内訳はクリック報酬型のアフィリエイト関連の収入が約45000円、その他の物販のアフィリエイトが約25000円です。2009年は10月10...

2009年10月9日金曜日

サイト訪問者の属性

ここ一週間は収益的には現状のレベルで満足できるモノがありました。それでも一日当たり日本円で約350円程です。当然、短いスパンで見ると収益は上下します。悪い週では一日当たり200円あたりをうろつくこと...

2009年10月8日木曜日

ブラウザに依存しないサイト作り

現在、作業のほとんどの時間をスポーツ関連のサイト改修に費やしています。このきっかけは色々とあります。まず一つ目が、バックリンクが充実してきたことで、上位表示されるページが多くなり収益UPが期待できる...

2009年10月7日水曜日

無料のちょっと役に立つツール

サイト作成を生業としている人達からすればお笑い草の話かもしれませんが、CGIやスクリプトなどの根本的な意味も使い方も分かりません。そんな人間でも全くの素人さんが見たら普通のサイトに見えるものが出来る...

2009年10月6日火曜日

無料で始めるアフィリエイト

無料で収益を得ているといっても現在はほんの微々たる金額です。あまり偉そうなことはいえませんが、無料でも使えるソフトはたくさん存在します。その中でもこれからサイト作成とアフィリエイトをはじめようと考え...

ウェブサイトでの副業の強み

少し前に現在のPVが前年同期から比べて丁度倍ぐらいという話を記載しました。収益面では前年同期の2倍に少し足らないくらいです。現在も多少の上下の波はありますが、微増を続けている状況です。一方、作業量は...

検索エンジンの変動と収益

インターネットを介して収益を得ようと考え本格的に行動し始めたのが2008年の1月からです。もうすぐ2年になります。最近では収益も少しながら安定してあがるようになり、中長期的な取り組みにも目が行くよう...

2009年10月5日月曜日

無料HPにこだわると損?

スーパーアフィリエイターと呼ばれる人や有名な人はきちんと経費をかけてサイトを運営しています。新規でサイトを作成するにしても、少しでも有利なオールドドメインを探して購入していたりします。無料のホームペ...

次のステージの時期

サイトを作成する方法は色々な方面からの戦略を練ることが成功の秘訣と最近生意気にも思うようになりました。サイトを作成しても競合が強すぎるキーワードでは無料でちまちまやっている人間には勝ち目はありません...

2009年10月2日金曜日

主サイトの改修とそのリスク

現在もスポーツ関連のサイトを改修中です。コンテンツがまるでなかったカテゴリーを埋めることと、今まで作ったページの見直しが主な作業です。これまでクリック保証型のアフィリエイトで収益に繋げていましたが、...

過去の経験と過ちの例

インターネットで収益を得ようと考え出した初期の頃はとにかく訳も分からず行き当たりばったりでした。クリック報酬型のアフィリエイトを始めた時も無料ブログがそのスタートでした。規約もあまり熟読せず今考える...

2009年10月1日木曜日

経験と今後の投資

全くの素人が毎日たった数時間の作業で毎月●●万円稼げる方法。などという情報商材があったような記憶がありますが、現在の自分の経験からするとなんとも信じがたい情報です。巷には未だにこの手の情報が高い値段...

これまでの足跡と今後の方針

ここの所、スポーツ関係のサイトの改修作業を続けています。なかなか作業が進まずストレスが溜まる感じです。誰かに愚痴もこぼしたい時もありますし、アドバイスを求めたい時もあります。無料で作業を行っていると...

2009年9月30日水曜日

サイト文言の依頼

先日ようやく完成した新しいサイトに掲載している広告会社(ASP)から一通の「サイト文言修正依頼」というメールがきていました。詳しい修正内容は添付のファイルを見るようにとの内容だったので見てみると、そ...

HP作成に特別なツールは不要

ホームページを作成することを考えると、ホームページ作成ツールを連想する人も多いのではないでしょうか?実は自分もその一人でした。高価なツールを購入してまでホームページを作成することは当時の自分選択肢にはありませんでした。もし途中で投げ出したら、投資が無駄になるからです。しかし、実際はホームページ作成にツールは必要ありません。正確にはあったほうがいいかも知れませんが、無くてもホームページは作れます。FTTTPという無料のファイルアップロードソフトとテキストエディタがあればホームページは作成できるのです。テキストファイルでhtmlを直接編集する方法も可能ですが、私はTerapadを使用しています。その他画像編集ソフトやロゴ作成ソフトも無料のものを使用しています。ベクターなどで探せばたくさん出てきます。ホームページ作成ソフトもhomepage...

2009年9月29日火曜日

きちんと最後まで作り込んだ半年

四月から金融関連のサイトを作成して、つい先日完成しました。素人に毛が生えた程度のスキルと知識なのでしょぼいですが、それでも半年間ほど費やしました。これで一応、四つ目の収益の柱が出来た感じです。(まだ...

無料HPは不利な点も多い

今まで無料HPと無料ブログでサイトを運営してきた訳ですが、リンクの価値やドメインの事を勉強するにつれて不利な点を痛感させられることが多くなってきました。あくまでつたない経験でしかありませんが、無料H...

当面の具体的な目標

現在毎月の平均収益額は、日本円で一万円ぐらいです。一日にすると約300円ですのでこれを500円にすることを目先の目標としています。その為にはサイトを増やすかアクセスを増やすか考えなければなりません。...

安定した収益の基盤

ブログはどうしても更新頻度が落ちれば検索エンジンの検索結果の上位から落ちて行きます。以前は毎日更新しなければアクセスがゼロに近づいてゆき、他の長期的な取り組みの途中でも中断して記事の投稿をしなければ...

ようやく安定した収益を確保

とはいっても未だに一日当たり日本円で100円から800円のあたりをうろついている状況。当然ここまでサーバー代はおろか、独自ドメインも取得していないのでかかった費用はゼロ。しかし、時間的な投資は一日に...

Page 1 of 14312345Next

 
Design by Wordpress Theme | Bloggerized by Free Blogger Templates | coupon codes